なにげなくレノファ応援日記

レノファはどこから来たのか、レノファは何者か、レノファはどこへ行くのか

また練習を見てきた feat.#18

今日、残業しながら「今週、レノファの練習を見に行けるのは今日だけだな…」と、ふと気付いたので、仕事をパパっと片づけて、高川学園まで練習を見に行ってきました。すると、サポのFさんも来ており、一緒にアレコレ言いながら練習を見学。


練習内容は書かないでおきますが、ひときわ目を引いたのが#18タクのプレーでした。ケガだと聞いてたけど、こりゃ全開モードだわ。やっぱ#18タクはレベルが違いますね。タクが入ると明らかにチームとしての引き出しが増えてます。Fさんとも「タクは格が違うね」との見方で一致。試合でのキレキレプレーを期待してるぜ!タク!


チーム練習が終わった後は、#8カシ、#9ヤス、#45ユータ&#35マツナガたちのシュート練習。普段はここに#26コータも加わってるんですが、いつも思うのが、ホント楽しそうに練習してるんですよね。ああ、コイツらって根っからのサッカー小僧なんやなー、としみじみ思います。


あと、#23タカノリが「試合でゴールを決めたら『こんにチワワ、ワンワン』をやる」と約束してくれました(というよりも約束させた?)
力はある選手なので、心技体ともに万全の準備をしていてほしい。シーズン中にタカノリの力が必要になる場面がきっと来るハズだから。

今季の中国リーグあれこれver1.0

中国サッカーリーグ公式サイトをいろいろ見ていたら、衝撃の事実が発覚!
中国リーグが誇るストライカー佐伯周次郎が、佐川急便中国SCへ電撃移籍してました!大前博行が抜けた佐川中国にとって、周次郎の入団は「足りないピース」を埋める、まさにうってつけの補強。さすが佐川中国、おさえるべきツボを突いてきましたね。


その周次郎がいたデッツォーラ島根ECには、4人のブラジル人選手が入団しています。しかも庄司、渥美、栗林、野村たち主力は健在。やはりこのクラブを侮ることはできそうにありません。


FC宇部ヤーマンには、レノファを退団した「黄金の左足」藤本ショーゴが移籍。残念ながらショーゴは現在ケガのようですが、早く治ってピッチでのプレーを見せて欲しいものです。そのときには精一杯のブーイングで迎えてやるからさ(それが礼儀ってもんだよな?)>ショーゴ


26日(日)にレノファと対戦する新日石水島は、見たところ選手のほぼ全員が地元高校出身者。ということは、長年同じメンバーでやってきた=意識も戦術も十分徹底されたチームであろうことが容易に推測されます。
で、新日石水島には、水島工高出身の選手もいるんだ。水島工高といえば、福岡ホークス西武ライオンズで活躍した佐々木誠の母校!野球マニアなら知らないとモグリの高校ですね。ぜひ覚えておきましょう。(つーか、ここはサッカーのブログなんだけど…)